【相続セミナー】
不動産無料相続セミナーにぜひご参加ください!
相続問題は、できる限りご自身(ご本人やご家族)で解決できることが理想です。
相続についての基礎知識をはじめ、資産の分け方、遺言書の残し方、相続に備えてしておくべきこと、
相続税と節税の対策方法、不動産の評価と活用方法など、実際の事例も交えながらお伝えします。
不動産相続勉強会は、1回限りではなく入門編から応用編まで5回シリーズで開催しております。
その代表的な例を下記にてご紹介します。
なお、ステップ途中からの参加も問題ありません。どうぞお気軽にご参加ください。
入門編
資産の大小関係なく
誰もが知っておくべき相続の基礎知識
STEP1
- 相続の基礎を学ぶ
- ・相続の大いなる誤解
- ・相続の定義、法定相続
- ・相続の流れ 死去〜納税までに
やるべき事、相続の種類、
遺産分割協議 - ・よくある相続トラブル①
STEP2
- 資産の分け方、遺言書を学ぶ
- ・贈与 暦年課税制度 / 相続時精算課税制度/
教育資金一括贈与 - ・相続トラブル②
- ・遺言書①遺言書の定義、
遺言書の必要な方々、遺言書の種類 - ・遺言書②遺留分、遺言執行人、付言
応用編
相続税節税と不動産活用
STEP1
- 相続税と不動産の評価を学ぶ
- ・相続税の基礎 相続税の変遷、基礎控除、
相続税率 - ・不動産の相続評価 路線価・アパートなど
の評価、市街化調整区域の評価 - ・不動産の不良資産とは?
- ・不良資産のトラブル事例
- ・ROA診断 ROA診断とは?
STEP2
- 節税の対策方法を学ぶ
- ・納税資金準備 生命保険の活用、
あえて活用しない土地 - ・節税対策① 養子縁組、生前贈与
- ・節税対策② 不動産を活用した節税対策
- ・土地活用事例