恵方巻の画像

恵方巻

社員ブログ

大川 恭弘

筆者 大川 恭弘

不動産キャリア3年

ひとりひとりの出会いを大切に、お客様が笑顔になれるご提案を出来る様、日々精進いたします。よろしくお願いいたします!

みんさんこんには!売買仲介部の大川です。
1月も終わとなりますが、2月になると「節分」ですね!
今年の節分は2021年以来4年振りの2月2日(日)ですのでお忘れなく!
みなさんのお宅では節分になにをされていますか?
我が家では「豆まき」が恒例行事でしたが、子どもが成長した後は「恵方巻き」に主役の座を奪われています。

「豆まき」は父親の存在価値が光る数少ない行事でありましたが「掃除が面倒」「近所迷惑」等々の理由から我が家では完全に消え去ろうとしております。家庭行事を仕切る主婦から圧倒的な支持を集める「恵方巻」。近年では種類も豊富になり太巻き1本を丸かじりするわけで、それだけでお腹一杯ですよね!

最後に恵方巻の作法を調べてみました。
①恵方巻をひとりにつき1本準備する
②その年の神様がいる方角(恵方)を向く
③心の中で願い事をしながら、最後まで黙々と食べる
しゃべると運が逃げてしまう為、食べ終わるまで口はきいてはいけないようです※諸説あり

家族揃って同じ方向を向き、黙々と恵方巻を食べる光景はなかなかシュールですよね!
それでは皆さん週末は「節分行事」をお楽しみください。

”社員ブログ”おすすめ記事

  • 発祥の地の画像

    発祥の地

    社員ブログ

  • 猫も暑そうの画像

    猫も暑そう

    社員ブログ

  • 紫蘇の画像

    紫蘇

    社員ブログ

  • 我が家のハーネス問題の画像

    我が家のハーネス問題

    社員ブログ

  • 暑い日が続きますね...の画像

    暑い日が続きますね...

    社員ブログ

  • 映画鑑賞の画像

    映画鑑賞

    社員ブログ

もっと見る